スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【FF13】黒髪イケメンなシドさま
2009.12/21 (Mon)
ヒマを見つけて睡眠時間を削って、FF13プレイしています(´∀`)…って言ってもまだ15時間ぐらいかなー?
ただいまパルムポルムでガチャガチャドッカンとやっておる最中です。
7章なんだけど、まだまだ序盤~中盤ぐらいかな?って思ってたら
攻略サイト見てたら(ネタバレは見てないよ)13章までなのかな??
結構わりと中盤なの??え??ってかんじ。
メインキャラクター全然バラバラで行動してるんだけど(笑)
内容はそこまで面白いってかんじじゃないかな~。
FF12のほうが展開にドキドキワクワクしてやっていた感じもする。
でも、FF13はキャラクターの過去や気持ちとかが少しずつ紐解かれて
いったり変化していったり、ワクワク感とかそういう気持ちはないけど
なんだか「気になる」。そんな気持ちで進めている最中です。
残念ながら今のところメインキャラ萌えはないかんじ。
でもでも、FF13のシド様が超かこよすなのれす∩^ω^∩







基本的に今までおっさん枠だったシドがまさかの腹黒系イケメン

聖府の人なんだけど、まだ1シーン出てきただけで謎キャラなかんじ。
あとパラムポルムを頑張って攻撃してるサイコムの銀髪のお兄さまも
なかなかのイケメンで、あのベクトル間違えた無駄な正義感ぐふふ。
FFシリーズの銀髪キャラは外れませんなぁ(´p`)はふ
バトルはどんどん楽しくなっています\(^o^)/
序盤は効果が派手なだけでにんともかんとも…ってかんじだったけど
序盤~中盤になって、ザコ敵もそれなりの戦略が必要になってきて、
俄然バトルが楽しいです!いや、倒せるだけなら倒せるんだけど、
FF13ではリザルト画面っていうのがあって、毎回の戦闘に目標タイムが
設定されててそれをどれだけ下回れたかで、★0~5つまでの星の数で
評価がされるんだよね。★5だと貰えるCPやドロップアイテムも多い
ような気もするんで、戦闘回数がそこまで多くないFF13にとっては
このリザルトの結果は結構大事なんです。
・敵の残りHP
・敵のブレイクゲージ
・味方のHP
・味方のオプティマ
この4点を同時進行で気にしながらバトル操作するかんじ。
オプティマチェンジをとにかく多用しまくるのがコツ。
まずはブレイクさせてから倒すのか、ダイレクトに倒すのかを決めて、
アタッカー(攻撃力は高いけどブレイクゲージは少なく、減りにくい)
+ブラスター(攻撃力は低いけどブレイクゲージは多く、減りやすい)
→ブラスター+ブラスターにチェンジする見極めなんかも面白い。
今はほとんど2人パーティーだから力押しではなかなか勝てないことも
あって、シビアな分バトルが余計に楽しい!
チュートリアルで手ごわいので逃げろとサインのあったモンスターを
ギリギリの戦いで倒すのも快感(゚∀゚)
でも召喚獣の操作がいまいち…何がいいのかわからず。
普段のバトルでは勿体なくて召喚しないし、ここぞ!っていうときに
召喚バトルが始まるんだけど、慣れてないせいもあってあたふた

いつもオートにしちゃいます(;^ω^)
召喚獣はスノウのシヴァ、ライトニングのオーディンまで取得済。
LIGHTNING EDITIONの化粧箱でライトニングが乗ってるお馬さんが、
オーディンの形態のひとつだったんです。ネタバレ見てなかったから、
オーディンがドライビングモードでお馬さんになったとき超興奮!
今回は1キャラ1召喚獣で、おなじみの召喚獣なんだけどその見た目が
かなりハイテクなかんじになっててカッコイイの!
一番最初に登場するのはシヴァで、今回はなんとシヴァ姉妹。

左が姉のスティリアで、右が妹のニクス…らしい(←調べた・笑)
真ん中は召喚主のスノウ。
綺麗なお姉さんというよりちょっとじゃじゃ馬っぽいかんじで、
召喚ムービーで投げキッスとかしてきて、超カワイイです

FF13では召喚獣のドライビングモードっていうのがあって、戦闘中に
召喚獣が乗り物の形になって乗れるんだよね(オーディンの馬とか)。
シヴァ姉妹は2人セットでバイクになるんだけど、これまたカッコ
よくって!残りの召喚獣も名前は見ちゃったけど、ビジュアルとかは
全然見てないから出てくるの楽しみです(´∀`*)
ちなみに、オーディンの倒し方だけど、前後のストーリーの文脈を
考えて、倒し方を予想してやってみたらビンゴ!
今んとこまだ攻略記事は読まずに進めているよ(´∀`)
ライトニングがホープを見捨てたときにオーディンが出現したから、
絶対にヒーラーとしてホープを回復することでゲージがたまると
予想したんだよね。これがバッチリ当たってたんだけど、どうやら
ケアルをしてるだけじゃあ時間切れになっちゃうみたいで。
召喚獣は共通して「チェインをためる人」も主と認めるみたいなので、
攻撃をしつつケアルをしつつと、ブラスターとヒーラーを繰り返し
チェンジしつつ戦ってたら、残り800カウントぐらいでドライビング
モード発動しました。まぁ2回ぐらいリスタートしたけどね(笑)
シヴァは最初の召喚獣なのでもっと簡単。
基本的にひたすら「まもる」をしていたらいいんだけど、シヴァの
攻撃にあわせて防御を発動してないとだめなので、やみくもにまもる
んじゃなくて、シヴァが攻撃のモーションに入るまで待機しておいて
攻撃と同時にまもるをすぐ出せるようにしておけばOK。
***以下6章時点ストーリーネタバレ(反転してます)***
序盤、ホントにうざったかったヴァニラ。
ファングから話を聞かされる前に、その言動でヴァニラがパルスの
人間だってわかったけど、ノーチラス前の雨の駅のホーム。
サッズとヴァニラの会話。
「(風邪)ひかないよ、だってバカだもん…」に思わず目から汁(´つω;`)
スポンサーサイト
