スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
GANTZ 27巻
2009.10/27 (Tue)
GANTZ最新刊読んだ。西クンかこよすΣ(ノ∀`)ペシッ
最初の頃は目つきの悪い、ひねくれたガキってイメージだったのになぁ。
いつの間にこんな戦闘異常依存者になったんですか(´Д`)
こういう変態キャラだいすち。はぁー、西クン、西クン。
計ちゃんがレイカのせいで2人になってしまって、相変わらず本能のままに
適当に生きてる昼行灯っぷりだけど、やっぱりかわいいんだからしかたない。
GANTZの真相に近づいたかと思わせぶりで…なんか知らんが、何かが起こって
アメリカが消滅したらしい。ドラゴンヘッドみたいな話になってきたゾ。
とりあえず終末に向かっている様子。
30巻でキレイさっぱり終わらせるつもりかな?
計ちゃん2人で、とりあえず戦闘力2倍だ!えーそんな展開ですか?/(^o^)\
んー、GANTZ最初から読み直してみようかな…。
次は外伝
2009.10/27 (Tue)
本業がめまぐるしくて、しばらくゲームしてません(´Д`)…というか、FF12レヴァナント・ウィングがクソゲーすぎてやる気ナシ。
いやいや、クソゲーというには気が早いぐらいの進行具合なんですけどね。
FFみたいなPRGは、プレイ時間中の絶対時間が長くなるは戦闘が楽しくてナンボ
だと思うんだけど(楽しくなくてもストレスがない程度)、シミュレーション
のようなシミュレーションでないような、なんともいえないカンジが…
とにかく、召還の質より量ってかんじで、こっちの思惑じゃない動きも多くて
結局最後は乱戦ぎみになって、数で押して終了的、的な。うーん。
評価をみてみたら、やっぱりイマイチみたいですね

FFシリーズとして買ったら満足できないってところみたいで。
スクエニゲームでは、久しぶりにアンリミテッドサガ以来のハズレくじかも…。
ってことで、キャンセルしたP3をやっぱり買おうかなーって思ってたところ、


のCMをたまたま見たんです。
周囲にゲーオタの友達が少ないので、こういう発売情報に疎くて困る

CMを見てから気付くことなんて多々あるし…。
で。
![]() | 光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝- (2009/10/29) Nintendo DS 商品詳細を見る |
こちらも発売前とのこと…公式サイトをちらっと確認してアマゾンで予約完了。
クラッシックなFF(王道ファンタジー)をDSで表現する的なコンセプトの様子。
イラスト(キャラポリゴン)も頭でっかちでカワイイし(DS版FF3と同じ)、
戦闘シーンは従来のFFを踏襲していて操作性も問題なさそう。
メニュー画面もすっごいカワイイの~

なにより、光の4戦士っていうのが、FF3や5っぽくてノスタルジックだよね~!
というわけで、凝りもせずFFシリーズにすがるれもんなのでした(笑)
10月29日発売

[光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝- 公式サイト]
